2019年 F1の日本人ドライバーの可能性
2019年 F1の日本人ドライバーの可能性 2019年のF1のドライバーラインナップが慌しくなってきた2018年の夏。 レットブルが来年からホンダエンジンを使用する事から始まったシート争奪戦。 口火を切ったのはリカルド。…
2019年 F1の日本人ドライバーの可能性 2019年のF1のドライバーラインナップが慌しくなってきた2018年の夏。 レットブルが来年からホンダエンジンを使用する事から始まったシート争奪戦。 口火を切ったのはリカルド。…
1周目から波乱のアゼルバイジャンでした。複数の場所で接触があって、いきなりセーフティーカー出動、マシンを止めてしまった者は仕方ないけど、自走でピットまで来れたマシンはセーフティーカー中に最後尾に並べたので被害は最小限で済…
もう今年もダメかと思ったオーストラリアGP、今年こそ今年こそと毎年のように開幕戦に期待をして、例え一回戦でダメだったとしても次のアップデートで挽回出来ると信じ、裏切られ、3年と言う長い月日と今年の開幕戦の結果から、もうホ…
私は日本人なので、やっぱり日本が関係するチームを応援したい。今年からトロロッソにエンジンを供給しているホンダの勝利を強く願っている!しかし、第一戦のオーストラリアではとても残念な結果となってしまった。もうこれ以上、悲しい…
因縁と言う訳ではないですが、去年まで三年間共にパートナーシップを組んでいた。マクラーレンチームとホンダエンジン! 結局三年間で良い結果は出せず、日本人としてとても悔しい思いをしました。しかし今年はマクラーレンはエンジンを…