ゆうやっちは、毎日の同じ事の繰り返しの日々に
心が疲れていた・・・・・・零細企業工場の製造業勤務で約20年毎日同じようなものを一生懸命作っている。
それは悪いことではなく家族のため、会社のため
日々前進を忘れず頑張ってきた。
様々な人間関係に疲れ
心から笑える時間が少なくなってきている
効率アップ、コスト削減を厳しく求められ、
納期に追われ・・・・・・
工場内に朝から挨拶を交わすこともあまりなく
機械に向き合い一時間でいくつ作るのか・・・・・・
(悪い事ではないです。立派な事だと思います)
ただ・・・・・・
子供達に
「やりたい事を探して頑張りなよ」
「どんな夢も諦めずに頑張りなよ」
「何がやりたい?何になりたい?」
そんな会話をしていて
私は・・・・・・
今やりたい事をやっているよ!って言えるのか?
私の夢は工場で効率良く働く事だったって言えるのか?
私は自分のやりたい事、忘れてないのか?
諦めてないかな・・・・・・
「子供は親の言うとおりにはならない親のやるとおりしかやらない」と聞いたことがある
今自分が生活の為だから、家族の為だから
「私のやりたい事は、もういいんだ」
なんて言おうもんなら、それが子供の生き方になってしまうのではないかと思った。
「自分の思いを誰かに伝えて、相手を幸せな気持ちにさせられるような人になりたい」
「その気持ちを言葉にしていつか本にして届けられるような人になりたい」
でも、どうせ無理と決め付けてしまう
「お前に何が出来るんだ」
とか言われなくても聞こえてくる
文章を書く事を勉強し続けてる人は大勢いる
すばらしい文章をかける人も大勢いる
そんな中で自分を選んでもらえるわけがない
勝てるはずがない・・・戦う事すら出来るはずもない。
そう決め付けていた
何もしてないのにね。
子供が
「どうせ無理だから」と言い出したらどうだろうか?
「無理じゃないよ!諦めないで!頑張れ!」
って言うのにさ。自分はこれでいいの?
もう決まったよね!自分が何をしていくべきなのか!
でもまた先の事を考えると現実的には無理だ。例え実行しても、その道のりは果てしなく・・・・・・
って、やってもいない事を恐れて苦しみ、そして諦める
いつから、そんなになってしまったのだろう!人は大人になって行くと共に中途半端な経験や知識を学び成功確率を学習するようになる、そうする事によって賢くなり、不可能を読み取る能力を身に付ける。努力をして得られるものの確率を計算し、得られない確率が高いと判断すれば、もう行動すらしない。
10年後の自分の可能性なんて測りきれるはずもないのに、今の時点で測ろうとするから不可能となる。
子供達は難しいことを考えず今を全力で楽しんでいる。確率なんて事は微塵も感じていない。
何故大人の自分は出来ないの?
出来ない!じゃなくて・・・・・・出来ない理由を作ってやろうとしていないんだよね。
自分は音楽は作れないかもしれない
でも文章なら書けるかもしれない。
物語は・・・・・・と言う程のものは出来ないかもしれないけど、それはやらない理由にはならないんだよね。
よし!作ってみよう!
まずは読んでもらえる文章を。見つけてもらえる物語を・・・・・・
すばらしい物語を書ける人達の中で一番になれなくてもいい
たった一人の心に残せる物を作る事を目指したいと思う
行動しない人が目指すべき場所にたどり着く確率は0%だ!一歩踏み出した人の可能性は少なくとも0%では無い!
パソコンが得意ではない私が小さな小さなブログから読んでもらえる練習を始める事にした
仕事は辞めずに家庭を大切にして一歩ずつ進んでみるよ
夢は叶うと・・・・・・
子供たちに伝えるため
そして夢を諦めかけた誰かに伝えるため・・・・・・
初めまして。
星野美咲と申します。
Twitterでフォローして頂いて、検索からたどり着きました!
(合ってますよね?笑)
私も15年前、同じような気持ちでホームページを始めました。
今は、そこから繋がった人の縁が、たくさんの宝物です。
時代も変わって、新しいことが次々出てきて
わからな~いってなりがちですが
マイペースで頑張りましょうね♪
ショートストーリー
楽しみにしています。
今後とも、よろしくお願いします。
星野美咲様、Twitterでお見かけして、ココナラって言うサイトを知り、一生懸命そのサイトを見ていました。
こうやって色んな事に挑戦しているってすごいなって思い、刺激を受けました。一度、お願いしてみようかなと思いつつも勇気が出ず躊躇していて、それでつい無言でフォローしてしまいました。すみませんでした。結果、逆にフォローしてもらって、こうやってブログまで見つけ出してくれて本当に感激しております。
星野様が私のブログにコメントをくれた第一号です。この感謝の気持ちは忘れません!
こうやって見てくれている人がいる事を継続する力に変えて、これからも楽しんで頑張って行きます。コメント本当にありがとうございました。