思いつきで出かけた熊野古道までの旅日記
ゆうやっちはゴールデンウィークとは言いながら、ゴールデンでは無い時間を過ごしていた。よし!こんな時は小説を進めよう!と思い、朝からPCに向かうがなんだか進まない。ちょっと休憩、映画鑑賞・・・・・・そして、また小説へ・・・・・・集中出来ない
こんな時は出かけた方がいいのかもしれないけど、目的も無いし、小説も進めたいし・・・・・・なんて思いながら結局、wowowで放送していたパイレーツカリビアンを見て過ごしていた。気がつけば10時、映画は終わって無いけど、何度も見てるから特に続きを見たいとも思わず、小説も書かず、出かけもせず、この気持ちをツイッターで呟いてみた。今、とんでもなく無駄な時間を過ごし中って(笑)
そして思いたった!
決めた!出かけよう!
そう思ったのは11時ぐらい、思い立ったら即行動!近くのハンバーガー屋さんでバーガーをゲットしてパワースポットを目指した。
道中に大きなダムがあったので、そこで休憩
もう充分、パワーをもらえそうな大自然なんだけど、更に奥を目指します。
車を飛ばして約2時間、人気の無いパーキングエリアを見つけたので、ここでゲットしていたバーガーを頂きます。
この写真のピント逆だよね?まぁ仕方ないスマホだから
最高のロケーションで昼食タイム、この柵の向こうからは見えないけど川の音がしました。バーガーを食べながら、
この音のする所まで行く方法がないかな~
と冒険心丸出しで周りを探してみたら、道らしきところを発見!行くっきゃないね!
これを道と呼ぶかどうかは、そんな事は私が決める!例え、それが道じゃなくても私が歩いたその場所が道となる。振り返るな!その先にきっと素晴らしい景色が待っている!
なんて一人で言いながら歩いていたら、だいぶヤバイ人なので、心の中でつぶやきながら進んでみました。
ただ人気は一切ないけどね。
入ってみるとやっぱり道だった。そんな道を水の流れる音のする方へ歩いて行くと!
なんだこれ!なんだこれ!なんだこれミステリー!
真剣に投稿しても良いレベルのものがそこにはありました。
明らかな人工物が~!!!って当たり前か!ただここまで来る道は雑草だらけで、入ってくるには勇気がいるレベルの道の奥にこれがあると、ちょっと緊張感が走るよね。とりあえず中には入らず、雑草を掻き分け、音のする方へ
まさかの倒木!
くそ! ここまで来て行く手を遮られるとは!
川の音はすぐそこなのだ!乗り越えるか!横に逸れて更に深い雑草の中を行くか!悩んだ末、音のする雑草の方へ進路を変えた!っとその時だった!
出た~!!!
川!
まぁそれだけなんだけど、この山奥感がいいね!もうここで小説を書こうかなって思うレベルの大自然&川のせせらぎ、最高じゃん!タブレット持ってきてるから全然ここで書けるんだけど~って思って、穏やかな時間を過ごしていたら、大自然の現実を突き付けられた!虫が多い!こんなところで書けん!
川のせせらぎタイムもそこそこに更なる奥地へ車を走らせた!
気候がいい時期だったので沢山のライダーとすれ違った。気持ちよさそう!バイクの免許はあるけどバイクが無い、ゆうやっちはそのライダー達を羨ましそうに見ていた事は内緒にしておこう!
kawasakiのNinjaがかっこよく見えたかな~。街乗りならネイキッドがいいのかもしれないけど、ワインディングならやっぱりレプリカの方が気持ちよさそうなんだよね~!
駐車場の横に止まっていたCBR400Rの黒のやつ、ライダースーツに身を包んだおじさんが乗ってた!それもソロライダーっぽくて、めちゃかっこよかった!さすがに写真は無いけど、
心の目と言うレンズを通して、頭の中にあるストレージに名前を付けて保存しました。はい!
いつか私もNinjaかCBRを買おうと思う!
そんなこんなでパワースポットに到着!
整備されたハイキングコースをハイキングしながらパワーをもらうシステムですね。はい!
こんな道をひたすら歩く。いやひたすらでは無いな。10分ぐらい歩く!
そして、目的地に到着!
さぁ~神よ!大自然よ!オラに力を分けてくれ~!
今にも元気玉が出せそうな力が~いや違った、小説の言葉が出せそうな力が~!沸いてきた気がする~!
って言う事でこんな感じでゴールデンウィークをパワースポットでパワーをたっぷりもらってきました。まさに充電完了って感じですね。
まぁでもその頂いたパワーの使い方がよく分からないので、今後、更なる力が発揮出来るかどうか。それは分からないでございますが。まぁとりあえず、
このソフトクリームはおいしかったです。はい!
なんだこの日記!でも今日は書いてて、ちょっと楽しかった!
ブログ運営も150日を超え、これからも一歩づつ頑張って行きます!